足の捻挫を甘くみていませんか?
/
みなさま、こんにちは。院長の金谷です。
暖かくなり運動をはじめる方が増えてきました。
しかし、比例するようにケガをする方も少なくありません。
そこで今回は、足関節の捻挫についてお届けします。
足関節を捻挫したことがある方は多いと思いますが、痛みが消えたからと途中で処置をやめたりしていませんか?
先生から改善の判定をもらうまでしっかり通院しましたか?
施術を受けずに放置してしまった方もいるかもしれません。
しかし、足関節の捻挫はしっかり対処しておかないと、将来的に大きな潜在的リスクを残すことになります。
痛めた足を庇って逆側に体重をかけて身体をゆがめてしまったり、適切な処置を怠って受傷を繰り返したり、足を庇って股関節や膝、腰への負担を増大させて悪化させてしまうなど、当院でもさまざまなケースをみてきました。
よく捻挫はクセになるといいますが、それは捻挫の原因に対処していないからです。
足が上がらず躓いて捻った方が、痛みだけを抑えて足が上がらない不具合を放置すれば、何度でも躓いて捻る確率は高いまま続きます。
この再発確度の高さがクセになったといわれるワケです。
みなさまは足関節の捻挫をしっかり治しましたか?