多くの日本人を悩ませる
ストレートネック
ストレートネックは「スマホ首」とも呼ばれ、現代病とも言える症状の一つです。
慢性的な首の痛みや肩周り周辺がこっている場合、ストレートネックであることが疑われます。
ストレートネックは、普段の何気ない動作や生活習慣が原因で引き起こされていると考えられています。
-
目次
このような悩みはありませんか?
- スマホを見ていると首が痛くなる
- 手足がたまにしびれる
- 首や肩周りがこりやすい
- 本を読んでいると首が痛む
ストレートネックによっておこる
症状について
ストレートネックという症状を耳にしたことがある方は多いかもしれません。
現代の日本人には非常に多い症状であり、老若男女問わず悩まされている方が大勢います。
もともと首は、重い頭を支えるためにゆるやかなカーブを描いています。
しかし、そのカーブが失われてしまい、首がまっすぐになってしまっている状態をストレートネックと言います。
【ストレートネックの原因と症状】
●症状
ストレートネックになると頭の重さが分散されないまま、首にのしかかることになります。
そのため首への負荷が大きくなり、次のような症状が現れることが考えられます。
・首の痛みやこり
・肩こり
・頭痛、めまい
・手足のしびれ
首には全身に繋がる神経が通っていることから首だけではなく、全身にさまざまな不調が現れる可能性があります。
●原因
ストレートネックが起こる原因は、主に生活習慣が関係していると考えられます。
近年ではスマホ・パソコンの普及率が高くなったこともその要因の一つとして挙げられます。
スマホ・パソコンの操作時にうつむき姿勢になる・猫背の姿勢になることで、腸腰筋という筋肉が緊張して背骨を引っ張ってしまい、腰から背中、首へ影響することから、ストレートネックが起こると考えられます。
日常でも行える
ストレートネックの予防・対策方法
ストレートネックは首のカーブが無くなってしまっている状態のため、自身でそのカーブを取り戻すことは難しいものです。
そのため、改善するためには整骨院・接骨院などで正しい施術を受けることをおすすめします。
しかし、ストレートネックが改善しても日常の習慣や姿勢が改善されなければストレートネックは再発してしまいます。
ストレートネックが再発しないように、日常生活を見直していきましょう。
【ストレートネックの予防・対策】
●日常における不良姿勢の改善
スマホやパソコンを使用する時に、うつむくような姿勢になってしまうことが多くなっていませんか。
こういった姿勢は首へ大きな負荷を与えるため、スマホやパソコンを使用する際は、うつむきや猫背防止のためにも画面が目の高さくらいにあると良いでしょう。
●枕の高さを見直す
使用している枕の高さが高すぎると、頚椎を圧迫し、大きな負担がかかってしまうことが考えられます。
朝起きて首に痛みを覚えることが多い場合には枕の高さを見直してみましょう。
●ストレッチをする
デスクワークやスマホの長時間使用などで、同じ姿勢が続くという方は多いのではないでしょうか。
同じ姿勢が続くことで筋肉の疲労は蓄積され、血流が滞ってしまう原因ともなります。
こまめに休憩を取ってストレッチなどで首や肩周りをストレッチしましょう。
ストレッチをすることで血流が促進され、筋肉の緊張がほぐされることで痛みの緩和が期待されます。
CMC西葛西整骨院の
【ストレートネック】
アプローチ方法
当院ではストレートネックは首だけでなく、身体全体のバランスの崩れから起こっているものと考えております。
その為、身体全体のバランスの把握から行い、頸椎、胸椎、腰椎の調整や骨格の矯正を行います。
ストレートネックにより出ている筋肉の硬さや頭痛などには「ドレナージュ(EHD)」や「CMC筋膜ストレッチ(リリース)」によって施術していきます。
痛みの症状改善だけでなく、根本改善を目指される方には姿勢のアドバイスも取り入れていきます。
ストレートネックに対する施術方法
■経穴(ツボ)へのアプローチ
経穴へのアプローチでは東洋医学におけるツボに対してアプローチを行い、血流循環の促進、筋肉の回復を目指します。
持続して刺激を与える貼り物をして、刺激することもあります。
■テーピング
テーピングはケガの際にはもちろん、スポーツ時のパフォーマンスの向上や予防の目的にも使用します。
テーピングの種類は、固定に使うホワイトテープから運動時に使用するキネシオテープまであります。
■CMC筋膜ストレッチ(リリース)
筋膜リリースとは筋肉を覆う表面に刺激を入れることにより、筋肉と筋膜の働きを正常に戻すことで、血行促進させ組織の回復を手助けします。
また、筋や関節の可動の改善にも効果が期待できます。
■ドレナージュ
【EHD】
EHDとは首、肩まわりの筋肉を緩め、リンパ沿いに刺激を入れていくことにより、首や肩周りの症状にアプローチする施術です。
頭痛や眼精疲労などに効果が期待できます。
著者 Writer
- 金谷 臣史
- 生年月日:1991年7月3日
趣味:球技、スポーツ観戦
出身地:千葉県松戸市
患者さんへの一言:西葛西の健康のためにスタッフと力の限り努めていきます!
座右の銘:日々感謝
施術家としての思い:やりたいことをやれるまで出来る身体作りのお手伝いをさせていただきます!
施術へのこだわり:原因を追求して、正しい身体への改善!
【経歴】
2014年 帝京平成大学卒業
2014年〜2016年 亀有整骨院で勤務
2016年〜2018年 北千住中央整骨院で勤務
2018年〜 CMC西葛西整骨院で勤務
【資格】
2014年 柔道整復師免許取得
関連コラム
COLUMN
捻挫の治し方は?足首や手首の捻挫の応急処置・マッサ...
腰痛の症状や原因とは?痛みを和らげる方法や予防方法...
ぎっくり腰とは?ぎっくり腰の主な症状と対処法
今年はどんなGWになりますか?
身近なもので健康に!
新生活を迎える前に食生活
食で代謝を上げよう!
今年も健康でいきましょう!
当院のご紹介
ABOUT US
CMC西葛西整骨院
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ✕ | ● |
15:30〜20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ✕ | ▲ |
- お電話でのお問い合わせ
-
03-5675-2410
アクセス情報
- 住所
-
〒134-0088
東京都江戸川区西葛西5-3-4
- 最寄駅
-
東京メトロ東西線
『西葛西駅』 北口から徒歩2分
- 駐車場
-
なし