今年も折り返し!
/
みなさん、こんにちは!院長の金谷です。
いよいよ今年も折り返しましたね。
夏本番、暑さに負けてはいませんか?
夏バテを起こさないためにも、普段の食事からしっかりと栄養を補いましょう。
そこで今回は、7月に旬を迎える食材の栄養についてです。
夏バテ予防におすすめの食材
はじめにゴーヤです。
ゴーヤといえば、熱帯アジア原産の独特の苦みが特徴的な野菜です。
苦味の元となるモモルデシンには胃を整え、暑さで衰えてしまった食欲を促してくれる働きがあります。
ほかにもビタミンCが豊富に含まれており、コラーゲンの生成や鉄分の吸収に関与して、免疫作用を高めたり、美容効果も期待できます。
次の食材は、6~8月に旬を迎えるニンニクです。
ニンニクには、疲労回復や滋養強壮に効果のあるアリシンが含まれており、免疫作用を高めるだけではなく殺菌作用も強く、さまざまな菌に対する効果の高さから、天然の抗生物質という異名をもつほどです。
また、ニンニクは成分が強力なため、過剰な摂取は胃腸に悪い影響をおよぼすこともありますので、適量を心がけてください。
いかがでしょうか?
暑さに負けて栄養不足で倒れたりしないよう、しっかりと栄養を摂って、今年の夏を乗り越えましょう!
著者 Writer

- 院長:金谷 臣史(かなや おみと)
- 平成3年7月3日生まれ
出身地:千葉県松戸市
趣味:球技、スポーツ観戦
西葛西の健康の為にスタッフと力の限り努めていきます!
当院のご紹介 About us

【公式】CMC西葛西整骨院 公式SNSアカウント CMC西葛西整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】CMC西葛西整骨院 公式SNSアカウント CMC西葛西整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】CMC西葛西整骨院
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術のご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています
- LINE[公式]で施術のご案内配信中